Post date: Aug 30, 2016 3:50:10 PM
1. はじめに
はじめてのscilab (scilab for very beginners) 目次
はじめてのXcos (Xcos for very beginners) 目次
2013年9月13日に在日フランス大使館でscilabのセミナーがあり参加しました。
(画像をクリックすると拡大表示されます。)
scilab/xcosのダウンロード数は一カ月当たり、約10万本だそうです。
そのうち上位三カ国の中に日本が入っており、ダウンロード数から予測されるユーザー数は数万人と見込まれるそうです。
そのような背景からscilab/Xcosによる産業発展への貢献事例などを紹介しユーザー数の拡大のため、来日したようです。
このセミナーで開発者のゴメス先生とはじめてお会いし、いろいろとお話を伺いました。
2. テキストの翻訳について
ゴメス先生とお話をしているなかで、scilabのホームページで公開されていた『資料の翻訳
をさせてほしい』とお願いし、快く了解していただきました。
翻訳した資料については、現在、scilabのホームページ上で公開されております。
なお、翻訳者のクレジットは英語で記載されているため、日本人が翻訳したことに気付かれたかたは少ないようです。
翻訳したテキストの販売についても了承を得ております。
しかし、scilabのホームページからダウンロードできますので、そちらをお勧めします。
3. お問い合わせについて
お問い合わせについては、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
4. 冊子販売について
第11回 しんきんビジネスマッチング ビジネスフェア2016(ブース番号 M-11)で販売いたします。
詳細についてはコチラをご覧ください。
『はじめてのscilab』の閲覧はこちらからどうぞ。