4月からの新しい仕事
4月よりCOVID-19(新型感染症ウイルス)による感染拡大防止を目的として外出自粛が言われてきました。
5月から自粛活動の範囲が徐々に解除され日常が戻りつつある状況です。
実は2020年4月1日より愛知県豊田市にある国立高専機構 豊田工業高等専門学校(豊田高専)で働くことになりました。出勤日は水曜日だけの非常勤職員です。
所属は豊田高専内にある「とよたイノベーションセンター」の拠点、地域共同テクノセンター付特命准教授です。
遠隔授業に対応するため自粛期間中も出勤しておりましたが、公表できる状況ではないので控えておりました。
担当は『デジタル×ものづくり』カレッジで、実習などを担当します。
仕事で使用しているツールとは異なりますが、設計ツールにFusion360、モックアップの製作にはRoland D.G. のMDX-540Sを使っています。
これらのツールでデジタルによるモノづくりの事例や手法を指導しています。
現在、取り組んでいる内容はFusion360の強度シミュレーション・ソフト(FEMソフト)に対する精度校正やCAM機能を利用した加工方法などについて準備しております。
豊田高専へ出勤日は、(株)応用技術研究所は休業日と変更させていただいております。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
(代表取締役) 日名地 輝彦